
酒蔵見学のご案内
11月から2月までの製造時期のみおこなっている蔵見学会です。
酒造りの工程はどの蔵でもほとんど同じです。でも、味わいが違う。なぜでしょうか?無駄な工程は一つもない、工程ひとつひとつに意味がありそのときの選択が味わいを決めるのです。美吉野醸造にとっての酒蔵見学は、そういったことをお伝えする場と考えております。初心者でも、お酒・発酵に興味のある方のご参加をお待ちしております。
参加費用 500円(花巴利き猪口付き)
- ☆利き猪口での試飲をしていただけます
蔵見学にあたっての注意事項
準備の都合上、開催日の1週間前までにお願いいたします。 |
---|
少人数制ですので、1グループ5名様までの受付となります。 |
お酒は匂いが移りやすい製品です。香水などの香りの強いものを身につけての見学はご遠慮ください。 |
外れやすいアクセサリー類は、予め取り外してからご来蔵下さい。 |
車の運転をされる方にはお酒を提供することはできませんのでご了承ください。 |
美吉野醸造株式会社
吉野の風土に寄り添い、人の心に伝わり、感銘を与え、腑に落ちる酒。
- 飲酒運転は絶対にやめましょう。
- お酒は20歳になってから。お酒はおいしく適量を。
- 妊娠中や授乳期の飲酒は、胎児・乳児の発育に悪影響を与えるおそれがあります。